MENU

仏滅とは?実施しても問題ない行事と避けられる行事・由来や考え方まで徹底解説

本ページはプロモーションが含まれています。

目次

仏滅とは仏も滅する大凶日との意味を持つ六曜のひとつ

仏滅(ぶつめつ)は、毎日の吉凶を占う目的で社会に馴染んでいる六曜の日柄のひとつです。文字が表すとおり「仏も滅する日」であり、一日中が凶であるとの意味を持っています。特に「慶事には凶」と考えられており、結婚式や入籍の日柄として仏滅を選ばない方が多いです。

仏滅=物滅?

六曜の中で最も悪い日と考えられている一方、仏滅を「物滅」ととらえ「物が滅び、全てが新しく始まる日」という考え方がとられることもあります。そのため、終日大吉とされる大安よりも「新しい事を始めるには吉」と、とらえることも問題ないとされています。

仏滅でも実施しても良いとされている行事と避けられる行事とは?

終日が凶日と考えられている仏滅ですが、実施しても良いとされている行事もあれば、避けられる行事もあります。その行事と理由を紹介します。

仏滅でも実施して問題ないされている行事

行事 理由
葬儀一連の儀式仏滅に「仏」という文字が入っていることから、仏教用語のようにも考えられますが、仏滅と仏教に関係性はありません。宗教的な意味合いがなく、また祝い事ではなく故人を送り、冥福を祈る儀式であることから、葬儀一連の儀式を仏滅に実施しても問題ないとされています。
法事法事も仏教の考え方で実施する行事の一つであり、仏滅に実施することに問題がない行事です。これも仏教と仏滅に関係性がないことに理由があります。
お祓い (厄払い) 仏教同様に、神式も仏滅との関係性がありません。そのため、仏滅にお祓いや厄払いなどを実施しても問題ないとされています。
引っ越し仏滅=物滅の考え方から「新しいことを始めることに適する」ととらえ、新しいスタートである引っ越しは、仏滅に適しているとの考え方もあります。

葬儀は仏滅よりも友引を避ける傾向にある

仏滅を含む六曜と仏教には関係性がありません。しかし「友を招く」との意味合いがある友引は葬儀に適していない日と考えられています。葬儀場や火葬場の定休日となっていることも少なくないことからも、葬儀は仏滅よりも友引の日柄が適していない日だといえるでしょう。

仏滅には実施しないほうが良いとされている行事

行事 理由
結婚式・ 披露宴終日が凶日である仏滅は「縁起が悪い」と感じる方が多いです。さらに日柄の意味合いとして祝儀を忌む習慣があることから、仏滅に結婚式や披露宴を実施することは避ける傾向にあります。

一方で「これ以上悪くはならない」との解釈から、今後の上り調子に願いを込め、あえて仏滅に結婚式や披露宴を実施することも増えてきています。
入籍入籍も結婚式・披露宴と同様に仏滅を避ける傾向にあります。
納車「事故がないように」との願いから、納車は少しでも縁起の良い日に進めることが多い傾向にあり、仏滅を避けられる日柄です。

しかし、近年は「六曜を気にしない」という考え方も増加し、日柄よりも都合を優先させることも多くなっています。

仏滅の日柄に対する考え方

仏滅は本来「空亡(くうぼう)」もしくは「虚亡(こもう)」と呼ばれていました。その後、「全てが空で虚しい日」という意味合いから「物が無くなる=物滅」と解釈され、近年では「仏」の文字を充て「仏滅」となったとされています。

また、旧暦ではお釈迦様が亡くなった日である2月15日は必ず仏滅になります。そのことから、仏滅の由来は「仏の死」とイメージできますが、実は日柄の意味合いとは全く関係がありません。たまたま仏滅になるようになったという偶然でしかないのです。

赤口のほうが凶日と言われることも

仏滅の次に凶日と言われている日柄が赤口(しゃっこう・しゃっく)です。赤口は「全てが滅する日」との考え方もあり、仏滅よりも縁起が悪いと解釈されることもあります。

赤口も「何をしても支障が起きやすい」と考えられており、慶事を避ける傾向にあることは仏滅と共通しています。

https://ikikata.nishinippon.co.jp/term/292/

六曜について

六曜には仏滅の他に「先勝(せんしょう)、友引(ともびき)、先負(せんぷ)、大安(たいあん)、赤口(しゃっこう)」があり、それぞれが意味する事柄や吉凶の時間帯等に違いがあります。

しかし、前述したとおり、六曜と仏教には関係性がないことは一貫しています。あくまでも六曜は宗教から来る思考ではなく、私たちの生活に馴染んでいる考え方の一つなのです。

行事を予定する際は、日柄が意味する吉凶ばかりを気にするのではなく、参加する方々の都合を優先することが望ましい場合もあることを理解しておきましょう。

https://ikikata.nishinippon.co.jp/term/234/

仏滅とは全ての物が滅し新しいことがスタートする日

仏滅と聞くと、全てが良くない日とイメージされることも多いですが、実は新しい事をスタートすることに適した日ともとらえらます。人との悪縁を絶ち、新しい関係を築くことにも適しているため、改めて人生をスタートし直したいと願う場合には、仏滅を意識することも決して悪いとは言いきれません。

また、仏滅などの六曜の考え方と仏教には関係性がないため、葬儀を仏滅に実施することも問題ありません。他にも、法事の実施も問題ないとされていますが、多くの人が集う行事は、日柄ばかりを気にするのではなく、参加する方々の都合を優先し予定立てていく事が望ましいといえるでしょう。

目次
閉じる