MENU

40代の終活は人それぞれ!向いている人・できること・気を付けることを解説

本ページはプロモーションが含まれています。

目次

人生の終わりを準備する終活は40代で行うべきか?

終活とは、人生の終わりを準備することです。そんな終活を始める年齢に決まりはありません。早い人は20代からですが、数は少ないです。親の年代などを考えますと、50代になってからという人が多いと思われます。

では、40代ではどうでしょうか?20代30代よりは年齢を重ねていますが、40代前半ですと30代後半の人と余り変わらない年齢です。人によっては独身というケースもあるでしょう。また、出産が遅く子供がまだ小さいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。終活を行うべきかどうかは、人それぞれです。

人によっては40代からでもOK

前述しましたように、終活の年齢は決まっていません。そのため、40代から始めるのもOKです。たとえ41歳からであろうと、49歳からであろうと人それぞれの考え方で終活を始めましょう。

40歳を機に徐々に始めたい、終活を考えるきっかけがあったのがたまたま40代だったから、40代最後の年齢なので機会だと思ったからなど、人それぞれの考えで大丈夫です。逆に50代まで待ってから始めたいというのでもOK。ご自身の気持ちに従ってください。

40代の終活にはメリットも多い

40代の終活はメリットも多いものです。メリットを考えて終活を始めるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

考えられるメリットは、親が高齢になったので、親の終活も一緒に考えられる、人生の折り返し点として、今までのことを振り返ることができる、老後への備えを時間かけてできるなど。50代になると、なんとなく先が見えるような気になりますが、40代ですとまだ余裕をもって終活と向き合えるという考え方もあります。

40代の終活に向いている人は?

では、ここで40代の終活に向いていると考えられる人のタイプを挙げてみます。たとえば、物に執着しないミニマリストの方、独身を通したいと思われる方、身近な人を亡くされた方です。それぞれの理由を説明します。

ミニマリストの方

まずはミニマリストについて説明します。ミニマリストとは、物に執着せずに必要最低限なもので生活する人のことです。そんな方は持っている物が少ないため、断捨離もしやすいです。身辺整理しやすいということで、終活に向いているのではないでしょうか。

終活の第一歩として挙げられることが多い断捨離は、身辺整理のことを言います。不要なものをどんどん減らしていく作業なので、不要な物を増やさないというミニマリストの考え方に似ています。そこがミニマリストが終活向きと思われる理由です。

独身の方

一概に言えませんが、独身で今後も結婚を考えていないという40代の方は、終活向きというより、終活しやすいと言えます。

なぜならば、家族という縛りが少ないからです。独身であれば、家族は親御さんのみというケースが多いものでしょう。40代の方の親御さんというと、高齢の方が多いと思われます。パートナーやお子さんがいる40代の方ですと、自分のこと以外でいっぱいになり、終活までは考えられないというケースが多いです。たとえば、子供の心配、夫や妻との関係、さらに高齢の親御さんの心配など。しかし、独身であれば、そんなことは一切考えなくて済みます。親御さんの終活を考えながら、ご自身の終活をゆっくりと考えられるのではないでしょうか。

身近な人を亡くされた方

40代ですと、親御さんを亡くされたという方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんな方は、親御さんを通してご自身の終活を考える傾向が多いです。

たとえば、終活をせずに突然、親御さんが亡くなってしまった場合です。銀行の暗証番号がわからない、相続でもめるなど、トラブルを経験しますと、自分の時はそのようになりたくないと思うものです。そこから、終活を考えるケースは多いのではないでしょうか。

40代の終活としてできること

40代でできる終活について考えてみましょう。気軽にできるものとして、エンディングノートがあります。100均でも売っていますので、エンディングノートを用意して書いてみるのもおすすめです。また、家の片付けを兼ねて断捨離をする、年々増えるアカウント情報の整理としてデジタル整理なども考えられます。そして、高齢の親御さんの終活の手助けもご自身の終活の参考になります。

エンディングノート

エンディングノートを用意するのは、40代の終活の第一歩になります。40代になると、今での人生を整理しておきたいと思う方もいらっしゃるのではないでしょうか。人によっても書いておくことは異なるものですが、ここでは一般的にエンディングノートに書いておいた方が良い項目を挙げてみました。

書く情報必要か否かなど〇△
生年月日や血液型
病歴などの健康情報、保険証の番号
SNSなどのアカウント〇何かあったら、家族に削除してもらいたいなどの希望を書いておくと良い。
クレジットカード、銀行の口座番号や暗証番号△必要ですが、万が一第三者に見られることを考えて慎重にしましょう。
葬儀やお墓について△希望があれば書いておくと良いですが、40代ですとまだそこまで考えていない方もいらっしゃるでしょう。
万が一の時に知らせてほしい人の連絡先〇親戚や大事な友人の情報は、万が一に備えて書いておいた方が安心です。
メッセージなど日頃言えないこと〇家族や恋人に伝えたいことがあれば書いておくのも良いのでは。

その他にも、ペットがいる方は、ペットに関してのことを書いておいても良いでしょう。また、ご自身の大切にしている物がある方は、それを死後にどうしてほしいかなどを記載しておくのもおすすめです。

たとえば、大事にしている宝石や着物、楽器などがあれば、書いておきましょう。寄付する、○○さんに渡してほしいなど。

断捨離

40代になると物が多くて困る方もいらっしゃるのではないでしょうか。たとえば、女性であれば、40代になりますと、化粧品が増えるものです。中には良さそうと思って買ったものの、肌に合わずにほとんど使わなかったものがある方も少なくないはずです。そうした中途半端な物は、これから使わないと思ったら、思い切って処分しましょう。

また、趣味で買った本が部屋の大部分を占めている、思い出の品が捨てられないなど、40代は物にあふれてしまうケースが多いです。ここで思い切って捨てる決心をしますと、部屋がすっきり片付いたり、タンスに余裕ができたりします。整理整頓がてら取り組んでみるのもおすすめです。

デジタル整理

40代に限らず、デジタル情報を抱えている方は多いものです。特にコロナ禍で通販や宅配を利用する方は増えました。新しいところを利用するたびにアカウントを作成するとなると、アカウントで膨れ上がってしまうものです。

この機会に要らないアカウントを整理してみるのも良いのではないでしょうか。中には1回の買い物のみでしか使わなかったアカウントを何年も持ち超している場合もあります。今使っているもののみにする、利用していないSNSは削除するといったことも身辺整理になります。

親の終活の手助け

たとえば、あなたが45歳、ご両親が70代80代という方も多いのではないでしょうか。そんな場合はまず、親御さんの終活を助けてあげたいものです。

70代80代になると、体調が万全でない場合もありますので、終活に踏み切れません。もしも入院中や病気で通院中の親御さんがいらっしゃる場合は、何かの時に使うお金をどうしたらよいかなど、きちんと聞いておくことをおすすめします。特に口座番号、暗証番号などは、あなたが控えておくと何かの時に役に立ちます。また病気がある方の場合は、病院の情報として主治医の先生の名前なども控えておきましょう。

親に聞いておいた方が良いことです。

  • 資産や相続、保険のこと
  • 親戚の情報
  • 万が一の時の延命治療
  • もしも認知症になったらどうしてほしいか
  • お葬式やお墓の希望

40代の終活で気を付けること

最後に40代の終活で気を付けることを挙げてみます。断捨離やデジタル整理何度も行うこと、親の終活の際の気遣い、ネガティブな考え方についてです。いずれも、自分や親御さんの終活の際に心に留めておいた方が良いことで、40代に限らず大事なことです。

断捨離やデジタル整理は何度も行う

40代に限らず、どんな年代の方にもあることです。たとえば、断捨離やデジタル整理を1回行うことで満足してしまうことがあります。しかし、こうしたことは何度も行わないと意味がありません。

断捨離を例にしてみます。1回断捨離を行い、要らない服を捨てて部屋がすっきりしたと思い、また新たに服を買って同じような状態になることが考えられます。そしたらまた、同じように断捨離をしてすっきりさせた方が良いです。このように断捨離は繰り返し行うことで効力を発揮します。

デジタル整理の場合も、1回整理していらないアカウントを削除しましたが、また何かの折に新しいアカウントをいくつか作成してしまうこともあります。デジタル整理は何か月ごとなどの単位で見直しとして行うと良いでしょう。

親の終活は親の気持ちを考えながら

人はちょっとした言葉で傷つくことがあります。特に高齢になりますと、死を意味することを子供に言われると良い気持ちがしません。怒りとして表す方もいらっしゃるでしょうし、悲しみとして受け止める場合もあります。

大事な親御さんに嫌な思いや悲しい思いをさせないために、終活の話は折を見て話すようにしてください。たとえば、旅行先でリラックスしている時、皆で楽しい食事をしている時などにちょっとした話題とともにさりげなく出してみましょう。

ネガティブに考えすぎない

ご自身に関しても親御さんに関しても、終活をネガティブにとらえないようにしましょう。これは40代に限ったことではありません。

悲しいことですが、死はだれにでも平等に訪れるものです。後悔がないよう、また家族に迷惑をかけないようにいつか訪れる死に向けての準備は、ネガティブなものではなく、むしろ前向きなものとしてとらえた方が明るい気持ちでいられます。そのためにも、家族や友人と終活について、茶飲み話などで話してみると良いでしょう。

まとめ:40代の終活はできることから徐々に始めよう

40代はまだ若い世代なので、終活といってもなかなか実感がわかないものです。まだ先延ばしにするのもありですが、始めてみようと思ったのであれば、徐々にできることから始めてみてください。断捨離、エンディングノート、デジタル整理、親の終活の手助けなどは、気持ちよく生活するための身辺整理、心配事の回避ととらえて始められます。ただし、1回限りで終わらない、親の気持ちを考えるといったことも大事です。

目次
閉じる