本ページはプロモーションが含まれています。
芳名とは?読み方や意味・使われるシーン・マナーや類語を紹介
芳名とは相手の名前の丁寧な言い方
芳名とは「ほうめい」と読み、相手の名前の丁寧な言い方です。「名前」の敬語にあたり、相手の名前に敬意をこめて使う言葉です。
芳名はフォーマルな場で用いられる言葉で、葬儀や結婚式、ビジネスシーンなどで使用されます。
芳名には「誉れのある名・よい評判・名声」という意味もある
芳名には「相手の名前の丁寧な言い方」の他に、「誉れのある名・よい評判・名声」という意味もあります。
芳名を使用した例文では「芳名を後世に残す」となり、「よい評判、名声を後の世まで長く伝えること」を意味します。
芳名は一般的に「ご芳名」が使われる
芳名はそのままで使用される頻度は少なく、一般的に「ご芳名」として使用されます。
「ご芳名」の接頭語「ご」と「芳名」はどちらも敬語表現のため二重敬語になり、文法から見れば誤りですが今では広く浸透し一般的となっています。
ここからは「芳名」と「ご芳名」それぞれ使用されるシーンやマナーを紹介します。
芳名を使用するシーン
芳名という言葉を見かけるのは、冠婚葬祭や発表会、パーティーなどで受付時に記入を行うノートやカードの名称として使用されています。
- 芳名帳
- 芳名録
- 芳名カード
ご芳名を使用するシーン
ご芳名は冠婚葬祭や発表会、パーティーなどの招待状から、ビジネスシーンまでフォーマルな場で広く使用されています。
通夜や葬儀にて、芳名帳や芳名カードに「ご芳名」とある場合は「ご芳」を消すのがマナーです。消す際は二重線で消しましょう。
また結婚式やパーティーなどの招待状に「ご芳名」とある場合も、「ご芳」は二重線で消しましょう。
結婚式や披露宴などの喜ばしい席の場合、「ご芳」を二重線で消す代わりに「寿」と書く「寿消し」といわれる消し方もあります。
ビジネスシーンでは、文章とメールで「ご芳名」を見かけます。文章の場合は葬儀や結婚式と同様に「ご芳」は二重線で消すのがマナーです。
メールの場合は「ご芳名」を「氏名」や「名前」に書き直して返信しましょう。
ご芳名はホテルや旅館の宿帳、ゲストカードや顧客カードなどにも使用されています。この場合は「ご芳」は消さずにそのまま使用しましょう。
芳名の類語は尊名
芳名の類語は尊名です。尊名は「そんめい」と読み、他人を敬いその氏名をいう言葉です。
まとめ
芳名は「名前」の敬語にあたり、相手の名前に敬意をこめて使う言葉です。
芳名は冠婚葬祭やビジネスシーンなど、フォーマルな場で使用されることが多く、そのためマナーに注意が必要な言葉でもあります。
日常的に使用する言葉ではないため使う際はその都度マナーを確認し、マナー違反にならないよう心掛けましょう。