MENU

小学生の子供の喪服選び。ポイントは?購入場所は?ユニクロで選ぶ男女別コーディネートも紹介

本ページはプロモーションが含まれています。

目次

子供の喪服はマナーを意識すれば専用のものでなくてもOK

小学生や未就学の子供と一緒に葬儀に参列する場合、学校などで制服があるのなら、それを着用させれば良いでしょう。しかし、制服がない場合は何を着せたらいいのか悩むことも少なくありません。

とはいえ、子どもは成長します。喪服として着用するフォーマルウェアを用意することが理想的とはいえ、次に着用することがあるかは分かりません。そのため、マナーを抑えておけば専用のものでなくても問題ないとされています。

ただし、ここで注意が必要なポイントは、男女ともに「控えめな色・華美でないデザイン」ということです。子供だからなんでもいいと考えるのではなく、参列者の一人として故人や遺族に失礼のない服装を用意しましょう。

子供(小学生)の喪服を用意するときのポイント

小学生の子供の喪服を用意するときは、以下のポイントに注意て準備を進めましょう。

洋服の色は、黒・グレー・紺・白など

洋服の色は控え目な色である黒やグレー、紺、白を選びましょう。無地が好ましいですが、ワンポイントのデザインや控えめなチェック柄程度のものであれば許容範囲です。

白黒であっても柄物は避ける

アニマル柄、特にダルメシアン柄やゼブラ柄などは白黒の配色ですが、目立つだけでなく、動物柄なので殺生をイメージさせる可能性もあります。仏教の観点からしても葬儀に相応しいとは言えないため、これらの柄物はさけましょう。

華美でない服装

スパンコールなどのキラキラした装飾が施されているデザインや、チェーンやワッペンなどで華やかに飾られているジャケットなどは、華美なデザインとなり葬儀には不向きです。

華美なデザインの洋服しか手持ちがない場合は、装飾がある部分をカーディガンなどで隠したり、取り外しが可能な装飾はであれば外したりと、シンプルに着られる工夫を検討してみましょう。

カジュアル過ぎるデザインは避けて

デニムなどカジュアル過ぎるデザインも葬儀の場に相応しいとはいえません。この他、キャラクターものやブランドのロゴが大きくプリントされているものなども避けましょう。

靴下は黒か紺をチョイス

靴下は黒か紺で、無地のものを選びます。地味なレースやワンポイント程度の柄物であれば問題はありませんが、丈には要注意。くるぶしソックスやニーハイソックス(ひざ上ソックス)、ルーズソックスなどは好ましくありません。

靴は黒が望ましい、清潔であれば白でもOK

大人は革靴やパンプスが望ましいですが、子供はスニーカーなどでもOK。キャラクターものや音が鳴る靴は避け、色は黒などの控えめなものを選びます。清潔なものであれば白でも問題ありません。

ローファーや冬場のブーツは許容範囲ですが、サンダルやスリッパは控えましょう。

また、長時間靴を履くことも考えられるため、未就学児などは歩きやすさを考慮し、慣れた靴を履かせることも良いでしょう。履き慣れた靴が柄物のデザインのものであれば、周囲に確認しておけば安心です。

小学生用の喪服は子供服の取り扱いがあるショップで購入できる

小学生を含む子供用の喪服は、子供服の取り扱いがあるショップで購入できます。

ユニクロやGUなどのファストファッションブランドが人気

多くの方が子供用の喪服を購入しているショップは

  • ユニクロ
  • GU
  • イオン
  • 西松屋
  • しまむら

などです。どのブランドでも価格を抑え、マナーにあった服装を購入することが可能です。

また、入学式や結婚式などを控えているときは、そこで着回すことも視野に入れ、ミキハウスやファミリアなど子供服メーカーのフォーマルウエアを用意しても良いでしょう。

通販を利用する方法も

子供を連れて洋服選びに出かけづらい場合は、ネット通販を利用しても良いでしょう。豊富な価格帯から予算に応じて選べることも魅力ですね。

ただし、通販で用意する場合は到着に時間がかかることに注意が必要です。購入するときは、着用日までに間に合うかどうかを確認しましょう。

《参考》メゾンドラビ楽天市場店:https://item.rakuten.co.jp/ravi2018/cmp55/?iasid=07rpp_10095___e7-ksiddmsb-1r2-720e9f54-80c8-4225-a7ce-8219cfd4a87b

子供の喪服はレンタルも可能

  • 大人と変わらないようなフォーマルウエアを着せたいと思っているが、その後着用するかどうかわからない
  • 保管場所が気になる

などと考えている場合は、レンタルで用意することも可能です。

レンタルは貸衣装店だけでなくインターネットショップからも利用できます。レンタルする場合も、着用日に間に合うかどうか注意しましょう。

《参考》こどもの礼服のレンタル「RENCA」:https://renca.jp/list/18/133

ユニクロで選ぶ男女別コーディネート例

人気のユニクロで購入できる子供用の喪服のコーディネートを男女別にご紹介していきます。

男の子の服装

男の子は

  • 黒のジャケットとズボン
  • インナーは白のシャツ

が基本です。ジャケットでは過ごしづらいという場合は、黒や紺のベストやカーディガンを着用させても良いでしょう。ズボンは季節によって半ズボンにしてもOKです。

また、ネクタイは就学前から小学校低学年程度であれば、無理に着ける必要はありません。

ユニクロのコーディネート例

KIDS コンフォートジャケット
KIDS オックスフォードシャツ
KIDS コンフォートパンツ

女の子の服装 

女の子は

  • 黒や紺、グレーなどのスカートやワンピース、ズボンでも可
  • インナーは白い襟付きのブラウスやシャツ
  • 暗い色合いのジャケット

などが基本のスタイル。スカート丈に注意し、ミニスカートにならないよう長めの丈のものを選ぶと良いでしょう。

また、ジャケットでは過ごしづらいという場合は、カーディガンやベストを着用させてもの問題ありません。

ユニクロのコーディネート例

GIRLS ノーカラージャケット

夏場はポロシャツでもOK

暑い夏場は、過ごしやすさを優先し上品に見えるポロシャツの着用でも問題ありません。

KIDS ドライカノコ ポロシャツ(半袖)

ユニクロやGUのほか、イオンや西松屋などでもポロシャツを販売しています。一度リサーチしてみましょう。

服装の他に気をつけるべきポイント

小学生以下の子供が葬儀に参列する時は、服装のほかにも気をつけておきたいポイントがあります。

髪型はスッキリまとめよう

葬儀のシーンに相応しいよう、髪型は清潔感を重視しましょう。目にかかる前髪や男の子の耳にかかる髪はカットすることでスッキリします。

髪の長い女の子は、耳の下の位置で結ぶと良いでしょう。ヘアゴムも黒で飾り気のないものを使用すると良いでしょう。

子供の心理面にも配慮する

普段と全く空気感の違う葬儀の雰囲気に、子供が戸惑うことは十分予想できます。小学生以上ともなれば、感受性も育ち、悲しみが大きく冷静にいられないこともあるでしょう。

幼い子であっても、大切な家族との別れを寂しく感じていることを理解し、周囲の大人が「大丈夫だよ」と安心できるように声をかけてあげると良いですね。

子供は「控えめな色・華美でないデザイン」を意識した服を喪服として着用しても問題はない

葬儀は、結婚式などのお祝い事以上にマナーを重んじ、気遣いが必要なシーン。ですが、子供の喪服は大人ほど厳密にマナーが決まっているものではありません。

そのため、控えめな色で華美でないデザインを意識して用意すればフォーマルウェア専門店で購入せずともOK。ユニクロやGUなどのファストファッションブランドの洋服で参列する事も問題ないのです。

また、葬儀は長丁場で子供も疲れます。慣れない洋服を無理に着せては、ぐずるだけでなく気分が悪くなることも考えられます。

マナーばかりに気を取られてしまうと、子供に過度の負担を背負わせている結果に繋がりかねません。負担のない服装を着せる意識も忘れないようにしましょう。

目次
閉じる