MENU

満中陰とは?読み方や意味・法要準備・満中陰志の注意点と挨拶状例文を紹介

本ページはプロモーションが含まれています。

目次

満中陰とは49日の忌明けの意味

満中陰(まんちゅういん)とは、文字通り「中陰が満ちる」=中陰の終わる日(忌明け)という意味の仏教用語です。「忌明(きあけ、いみあけ)」「尽中陰(じんちゅういん)」などと呼ばれることもあります。

また、中陰の終わる日が亡くなった日から数えて49日目に当たることから、「49日法要(または満中陰法要)」を営みます。この法要は、忌中の中で最も大切な法要だとされています。

なお、「満中陰」という言葉は西日本(特に関西地方)で用いられることが多いです。

中陰とは仏からの裁きを受ける期間

中陰(ちゅういん)は、古代インド仏教から受け継がれていると考えられている仏教独自の捉え方で、亡くなった日から数えて49日目までの間を指します。

故人は、中陰の間、七日ごとに十三仏(不動明王、文殊菩薩、地蔵菩薩、薬師如来など13人の仏さま)とともに十王(閻魔大王など)による裁きを受けます。

七回目の裁きにおいて生まれ変わる世界(六道)が決められると考えられています。

満中陰は故人にとって重要な意味を持つと考えられている

中陰の間、六道の世界をわたり歩きながら7日ごとに裁きを受けた故人の魂も、満中陰(49日目)での裁きで転生する世界が決められます。

このため、遺族側は故人に少しでも良い裁きが下るようにと願い、中陰の間に追善供養(中陰供養)を営なむことが一般的です。そして、7回目の裁きに際しては、親族や知人を招いて盛大に法要を営むというケースも少なくありません。この法要を、49日法要または満中陰法要と呼びます。

なお、中陰供養の営み方は地域や宗派により異なるため確認が必要です。

満中陰法要(49日法要)の遺族側の準備

満中陰法要(49日法要)は、故人にとって重要な意味を持つことから、近しい親族の他に故人の友人や知人を招待することも多いです。招待する人や故人に対して、失礼のないよう準備を進めていきましょう。

法要の日取りを決める

満中陰法要は故人が亡くなった日から数えて49日目に設定することが基本です。

しかし、49日が平日に当たる場合もあり、仕事などで参列しづらい人がいることを考慮し、前倒しした休日に計画することが一般的です。なお、満中陰を過ぎてからの日程の計画はNGです。

また、日取りを決める際は、法要をお世話になる寺院や僧侶の予定を必ず確認するようにしましょう。

法要を営む場所を決める

法要を営む場所は、自宅や菩提寺の他、葬儀会場でも可能です。

参列者の人数を考慮することや、交通の便や予算に合わせて場所を決めることも良いでしょう。

参列者に知らせる

菩提寺がある場合は菩提寺に、そうでない場合は葬儀でお世話になった寺院へ、満中陰法要の日時、場所を連絡するようにしましょう。

参列者に対する連絡は、親族や近しい人であれば電話連絡でも良いですが、会社の関係者を招くなど、規模が大きくなる場合は案内状を送ることも検討しましょう。

食事の手配

満中陰法要の後は「お斎(おとき:法要後に振る舞う食事会のこと)」を開催することが一般的です。

法要を営む場所の確保と並行して、食事の手配も進めましょう。

お布施の用意

満中陰法要でのお布施は3万円〜5万円が相場です。

また、お車料や御膳料をお渡しするケースもあります。これらが必要になる場合には、お布施とは合算せず、別々に準備しておきましょう。

目安

お車料:5,000円程度

御膳料:5,000円〜1万円程度

お供物・供花を手配する

供花やお供物は、遺族だけでなく親族や参列者が法要の前日までに手配します。線香や果物・お花の他、参列者で分けられるものや故人が好きだったもの(お酒など)を選ぶと良いでしょう。

また、肉や魚などは、殺生をイメージさせてしまうため仏教の視点からみて適しているとはいえません。故人の好みだったとしても、供えないようにしましょう。

返礼品の用意

満中陰法要で参列者へお渡しする返礼品は「粗供養」ですが、場合によっては「満中陰志」もお渡しするケースがあります。

粗供養満中陰法要で頂戴したお供えに対するお礼
満中陰志通夜や葬儀で頂戴した香典に対するお礼

どちらとも、頂戴した金額の3分の1から半返し程度を意識し、消費して消えてしまうものが良いでしょう。また、最近では「好きなものを選んでもらいたい」という理由から、カタログギフトもよく選ばれています。

満中陰法要当日に満中陰志(香典返し)を渡す場合は要チェック

満中陰法要の当日に、参列者に葬儀でいただいた香典へのお返しとして満中陰志(香典返し)を渡したいという場合は

・満中陰法要の返礼品としての「粗供養」で一品

・通夜や葬儀で頂戴した香典への返しとしての「満中陰志」で一品

この2品を用意する必要があります。

表書きによっては意向が伝わらない可能性がある

粗供養と満中陰志の両者を合わせたかたちで用意してしまうと、掛け紙(のし紙)の表書きによっては

・法要へのお返しがなかった

・葬儀の香典返しがなかった

など、誤った解釈を招きかねません。

このような誤解を回避するためにも、粗供養と満中陰志は合わせず、別々に用意しましょう。それぞれに掛け紙をかけることも忘れてはなりません。

なお、満中陰志には、感謝の気持ちを伝えるためにも「香典返しの挨拶状」を添えるようにしましょう。

【挨拶状の例文】

謹啓 御尊家ご一同様にはますますご清祥のことと存じます

さて過日 亡父○○ 葬儀に際しましてはご懇篤なるご弔慰と過分なるご厚志に預かり有難く厚く御礼申し上げます

おかげをもちましてこのほど満中陰の法要を滞りなく営みました

つきましては 早速拝眉の上 御礼に伺うべきところではございますが略儀ながら書中をもちまして御礼かたがたご挨拶申し上げます

敬具

                     令和◯年◯月◯日

△△(施主の氏名)

追伸 満中陰志のお印までに粗品をお届けさせていただきました

   ご受納くださいますようお願い申し上げます

満中陰志の呼び方は地域により異なる

満中陰志は関西地方でよく使われる呼び方で、関東では「香典返し」と呼ばれることが一般的です。

また、中国・四国・九州地方の一部では「茶の子」と呼ばれることもあり、地域により呼び方が異なることに注意しましょう。

満中陰法要の当日の流れ

満中陰法要の当日の流れは以下の通りです。

1)施主の挨拶

2)僧侶の読経

3)参列者の焼香

4)僧侶の法話

5)施主の挨拶

6)会食(お斎)

なお、満中陰法要の後、納骨をする地域もあります。

満中陰に対してよくある質問

満中陰と満中陰志の違いは何?

満中陰は、亡くなった日から数えて49日目の忌明けの日を意味します。

一方の満中陰志は、通夜や葬儀で頂戴した香典に対するお礼のことで、満中陰を迎えることができたことへの感謝と報告という意味を込めて贈る返礼品のことです。

なお、満中陰志は、満中陰法要を済ませた後で贈ることが一般的ですが、満中陰法要の際にお渡しする場合もあります。この場合は、注意が必要です。

注意点について詳しくはこちら

満中陰法要のお供えはどんなものがいい?

満中陰法要のお供えは、他の法要と変わらず、線香や果物、お花などを選ぶと良いでしょう。この他、参列者で分けられるものや故人が好きだったお酒なども選ばれています。

品物選びに迷ったら

・日持ちするか?

・持ち運びしやすいか?

で判断し「個包装のもの」を選ぶと良いでしょう。

なお、いくら故人の好みだったとはいえ、肉や魚などは殺生をイメージさせてしまうため、仏教の視点からして適したお供えとはいえません。

香典返しに悩んだらこちらがおすすめ!

香典返しに何を渡したらいいのか悩みますよね。大規模な葬儀の場合は葬儀会社に一任してもいいと思いますが、家族葬など小規模な葬儀の場合は出席者の人数も少ないため、香典にもこだわりたいですよね。そこで、ここでは香典や内祝いにも使える冠婚葬祭向けギフト業者を紹介します。

おこころざし.com

おこころざし.com

法事や香典返しに特化した専門オンラインショップ。一度に多くの方へのお返しに便利なカタログギフトをはじめ、仏事にふさわしいタオルや食品などを幅広く取り揃えています。

カタログギフトのハーモニック

カタログギフトのハーモニック

業界トップの品揃えと高品質で、お客様にご満足いただけるカタログギフトを提供しているハーモニック。20種類以上のカタログギフトを、贈り先や用途に合わせて取り揃えています。

また、すべてのカタログギフトは全国送料無料!ラッピングやのし、リボンから挨拶状、手提げ袋まで、すべて無料でご利用いただけます。さらに、ご購入金額の5%を還元するお得なポイントシステムもご用意しています。

シャディギフトモール

シャディギフトモール

贈り物ならば、内祝いから中元、歳暮、おせち、母の日、父の日まで、ギフト専門店シャディの公式オンラインショップがおすすめです。『シャディ株式会社』は1926年創業のギフト専門店で、公式通販サイト「シャディギフトモール」では1万点以上の商品を取り揃えています。

包装やのし紙、紙袋、メッセージカードも無料で用意しており、出産内祝い、結婚内祝い、快気祝い、香典返し、出産祝い、結婚祝い、お中元、お歳暮、おせち、入進学内祝い、手土産、母の日、父の日など、さまざまな用途に対応しています。さらに、カタログギフトの提案や特典のキャンペーンも充実しています。また、新規会員登録で500円クーポンがもらえたり、出産内祝いキャンペーンではベビーグッズ、結婚内祝いキャンペーンでは今治タオルがもらえるなど、お得な企画もあります。

贈り物のコンシェルジュ リンベル

贈り物のコンシェルジュ リンベル

創業以来、1億冊以上の利用実績を誇るカタログギフトのトップブランドです。年間950万件のギフト受け取り実績があり、受け取った方の94%から満足の評価を得ています。

業界トップの品揃えと、時代に合った高品質な商品ラインナップを提供。結婚引出物や結婚・出産の内祝い、香典返し、お中元・お歳暮など、さまざまな冠婚葬祭や贈り物に最適なカタログギフトをご用意しています。贈られた方が自分の好みに合わせて商品を選べるのが特徴です。贈答のプロが厳選したアイテムや、食品、洋菓子、日用品、産地商品など、幅広い品揃えも魅力的です。

まとめ:満中陰とは中陰が満ち、故人が転生する世界が決まる重要な日

満中陰は49日のことであり、故人にとってとても重要な日だと考えられています。

中陰の間、故人の魂は六道をわたり歩きながら裁きを受けます。そして満中陰で最終的な裁きを受け、転生する世界が決められると考えられているのです。

このため、遺族側では満中陰法要(49日法要)を営み、故人の冥福を祈ることが一般的です。法要の準備では、お布施などの用意のほか

・日程の相談

・人数に応じ法要を営む場所の確保

・食事(お斎)、返礼品の準備

などを進めましょう。

なお、満中陰法要の当日に、粗供養とともに満中陰志をお渡しすることもあります。その場合は、両者の目的や意味合いの違いを踏まえ、相手に誤解を招かないように注意することが大切です。

目次
閉じる